welciaで売ってた!格安栄養ドリンク「マージョンDX4000α」飲んでみた。

マジョーン4000
その他栄養ドリンク

ドラッグストア「ウエルシア」などで販売されている、低価格で人気の栄養ドリンク「マージョンDX4000α」を実際に飲んでみました。

まず第一に感じたのは、その驚きの安さ。手軽に手に入る価格帯で、日常的な栄養補給にぴったりです。

名前に含まれる「4000」という数字が気になりますが、栄養ドリンクでよく見かけるこの表記、一般的にはタウリンの配合量を示すことが多いものの、マージョンDX4000αにタウリン4,000mgが含まれているとは考えにくいですね。

では、この「4000」が意味するものは一体何なのか…。成分を詳しくチェックしてみる必要がありそうです。

マージョンDX4000α(MARJOHN-DX 4000α)とは?

マージョンDX4000α(MARJOHN-DX 4000α)は、老舗製薬メーカー「廣貫堂」が製造し、「ハピコム」ブランドとして販売されている栄養ドリンクです。

ラインナップには、

  • マージョンDX4000α
  • マージョンDX4000αゼロ
  • マージョンDX3000α
  • マージョンDX3000αゼロ

といったバリエーションがあり、それぞれ含有成分やカロリー設計が異なります。

商品名にある「4000」という数字から、ついタウリンの配合量かと連想しがちですが、実際には「タウリン3,000mg」+「アミノ酸類1,000mg」の合計で4,000mgという意味になります。

タウリンの一日推奨摂取量は500〜2,000mg程度とされているため、マージョンDX4000αはそれをしっかり上回る配合量。コストパフォーマンスにも優れた一本と言えるでしょう。

マージョンDX4000α(MARJOHN-DX 4000α)の外観

マージョンDX4000αの外観

マージョンDX4000αは緑ベースのラベルにオレンジをアクセントにデザインされ、とにかく文字量が多い・・・

なんやらワチャワチャしてますね。

マージョンDX4000αの外観

文字が多いですね。逆に入ってこないです。

ただ安いですからね。値段の割にいっぱい何かが入っている感はあります。

書かれているのは
・HapYcom
・第2類医薬品
・からだ全体がだるいときに
・MERJOHN-DX 4000α
・マージョンDX4000α
・タウリン3000mg
・アミノ酸類1000mg
・3種類の生薬成分
・100ml

タウリンとアミノ酸が合計で4000mg入っているのが特徴ですね。とはいえ特徴と言っても、タウリンとアミノ酸だとあまり変わっているわけではないので、どちらかというと、これだけ入って値段が安いことが特徴の栄養ドリンクですね。

マージョンDX4000α(MARJOHN-DX 4000α)の効果

マージョンDX4000αの効能効果としては、

  • 滋養強壮
  • 虚弱体質
  • 肉体疲労・病中病後・食欲不振・栄養障害・発熱性消耗性疾患・産前産後などの栄養補給
ハピコムHP

といった内容が記載されています。

これらは多くの医薬部外品や栄養ドリンクに共通する表現で、マージョンDX4000αも一般的な栄養サポートを目的とした成分設計になっていることが分かります。特別な効能があるわけではないものの、日常的な疲労回復や体力維持に適した栄養ドリンクといえるでしょう。

マージョンDX4000α(MARJOHN-DX 4000α)の成分

マージョンDX4000α(MARJOHN-DX 4000α)の成分を確認してみると、かなり多彩な配合がされています。

成分容量
インヨウカク流エキス0.1ml
ショウキョウエキス9.7mg
ローヤルゼリーチンキ50mg
チアミン硝化物10mg
リボフラビンリン酸エステルナトリウム5mg
ピリドキシン塩酸塩5mg
ニコチン酸アミド30mg
無水カフェイン50mg
タウリン3,000mg
アスパラギン酸カリウム・マグネシウム等量混合物200mg
カルニチン塩化物60mg
グリシン240mg
L-リシン塩酸塩300mg
L-アルギニン塩酸塩60mg
L-バリン35mg
L-ロイシン70mg
L-イソロイシン35mg

主要成分には、タウリン3,000mgをはじめ、インヨウカク流エキス、ショウキョウエキス、ローヤルゼリーチンキ、各種ビタミンB群(B1、B2、B6、ナイアシン)などの基本的な栄養ドリンク成分がしっかり含まれています。

さらに、グリシンやL-リシン、L-ロイシン、L-バリン、L-イソロイシンといったアミノ酸類や、アスパラギン酸カリウム・マグネシウムの混合物、カルニチン塩化物など、肉体疲労やスタミナ補給に役立つ成分まで配合。

低価格帯で購入できるドリンクながら、内容は非常に充実しており、コストパフォーマンスの高さが際立っています。日常的な疲労回復やエネルギー補給にぴったりの1本といえるでしょう。

マージョンDX4000α(MARJOHN-DX 4000α)の味は?

マージョンDX4000αの味は、よくあるリポビタン系栄養ドリンクの風味に近く、いわゆる「定番の滋養ドリンク」の味わいです。飲み慣れた方にとっては安心感のあるテイストでしょう。

ただし、他の栄養ドリンクに比べるとやや酸味が強めで、後味にほんのりとした刺激を感じます。口当たりは少しとろみがあり、まったりとした飲み心地も特徴のひとつ。クセが少なく、全体的には飲みやすい部類といえるでしょう。価格帯を考慮すれば、味に対する満足度も十分高い一本です。

マージョンDX4000α(MARJOHN-DX 4000α)の口コミ・評判

マージョンDX4000αの口コミや評判はあまり多くはないものの、「コスパの良い栄養ドリンク」として一定の人気を集めています。SNS上では、「とにかく安い」「まとめ買いして常備している」といった声が目立ち、ドラッグストアで手軽に購入できる点が支持されているようです。

効果に関する具体的なレビューは少ないですが、タウリン3,000mgとアミノ酸1,000mgを合わせた“4000mg配合”の表記が安心感につながっている模様。価格重視で栄養ドリンクを選ぶ方からは、十分に評価されている1本です。

マージョンDX4000α(MARJOHN-DX 4000α)の価格とコストパフォーマンス

マージョンDX4000αの価格は、10本セットでおよそ1,000円前後。筆者が実際に購入した際は、ドラッグストア「welcia(ウエルシア)」にて1本あたり100円未満で販売されていました。

タウリン3,000mgに加えて、インヨウカクや各種ビタミン、アミノ酸などが配合されていることを踏まえると、非常にコストパフォーマンスに優れた栄養ドリンクと言えるでしょう。日常的な疲労回復やエネルギー補給を、リーズナブルに続けたい方にはおすすめの1本です。

アナロンキング
その他栄養ドリンク
生薬がいっぱい入って400円ちょっとマイナーな「アナロンキング(ANALON KING)」飲んでみた。

ドラッグストア「HAC」で見つけた、ちょっと珍しい栄養ドリンク「アナロンキング(ANALON KIN …

万田酵素
その他栄養ドリンク
なんとなく名前は聞いたことある健康飲料「万田酵素ドリンクタイプ」飲んでみました

皆さんは「万田酵素」という名前を聞いたことがありますか? テレビCMや通販などで見かけることもある、 …

ユンパミンG
その他栄養ドリンク
60円でタウリン1,200mg!超激安栄養ドリンク「ユンパミンG」飲んでみました

ドラッグストアで見かける激安栄養ドリンク「ユンパミンG」。その価格、なんと驚きの60円台――「リポビ …