なんとなく名前は聞いたことある健康飲料「万田酵素ドリンクタイプ」飲んでみました
- By: 栄養ドリンクおススメサイト管理人
- カテゴリー: その他栄養ドリンク
- Tags: コンビニ, 万田酵素, 清涼飲料水

皆さんは「万田酵素」という名前を聞いたことがありますか?
テレビCMや通販などで見かけることもある、発酵食品系の人気健康食品ブランドです。そんな「万田酵素」から、なんとドリンクタイプの酵素ドリンクがコンビニで販売されているのを発見しました。
見た目は小さめのボトルタイプで、パッケージにも大きく「万田酵素」の文字が。見つけた瞬間、思わず手に取ってしまいました。
今回はこの気になる万田酵素のドリンクタイプを実際に飲んでみた感想を、正直にレビューしていきます。
目次
万田酵素とは? 注目の植物性発酵食品
「万田酵素」とは、53種類以上の植物原料を発酵・熟成させた植物性発酵食品で、長年の研究によって開発された健康サポート食品です。高齢の方を中心に、健康維持のためのサプリメントとして注目されています。
そもそも「酵素」とは?
酵素とは、私たちの体内でさまざまな化学反応を促す触媒となるたんぱく質です。消化や代謝、免疫などにも関与しており、生命活動を支える重要な成分と言えます。
加齢により体内の酵素は徐々に減少していくため、食事や健康食品から外部補給することが健康維持に繋がるとされています。特に酵素ドリンクや発酵食品は、酵素を手軽に摂取できる手段として人気です。
万田酵素のこだわり
万田酵素は、「果穀藻菜(かこくそうさい)」と呼ばれる果物・穀物・海藻・野菜などの植物性原料を53種類以上使用し、3年3カ月以上かけてじっくりと発酵・熟成されています。
万田酵素公式サイト
この製品は、広島県因島にある酒造の発酵技術をルーツとし、300年以上の歴史とノウハウに基づいた独自製法でつくられています。
万田酵素は単なる健康食品ではなく、**23年間の研究開発を経て誕生した“発酵食品の結晶”**とも言える製品。体の内側から整えたい人にぴったりの酵素食品です。
万田酵素ドリンクタイプの外観

万田酵素のドリンクは、ユンケル黄帝液などと同じような50mlの小さなタイプ。
緑色のラベルに、様々な果物や野菜などの写真が印刷されています。書いてある内容は「万田酵素」とシンプルに書かれたもので、あまり詳しくは書かれていないですね。基本的に知っている人にしか向けていないようです。

記載されている内容は、
・Manda
・万田酵素
・ドリンクタイプ
・無果汁
・清涼飲料水
とてもシンプルです。万田酵素のことを知らなかったらなんのこっちゃわからないですよね。
これだけの果物の写真が載っていながら、無果汁ですね。
万田酵素ドリンクタイプの効果とは?健康・美容をサポートする発酵の力
「万田酵素ドリンクタイプ」は、公式サイトによると、毎日続けて摂取することで“健やかな毎日”をサポートする発酵飲料として紹介されています。
発酵の過程で生まれる乳酸、酢酸、アミノ酸などの栄養素が含まれており、これらは腸内環境の改善や代謝サポート、美容の維持にも効果的とされています。
「朝のスッキリ感が楽しみになる」「いつまでも若々しく」
そんな毎日を目指す方に、万田酵素はおすすめです。ただし、注意すべきポイントとして、即効性のある栄養ドリンクとは異なり、継続摂取が前提となっている点が挙げられます。一度飲めば劇的に効果が出るというよりは、**長く飲み続けることで体質を整える“発酵サポート飲料”**という位置づけのようです。
万田酵素公式サイト
万田酵素ドリンクタイプの成分
万田酵素ドリンクタイプは清涼飲料水なので、細かい容量の記載はありませんが、成分を見てみましょう。
万田酵素の成分 |
---|
果糖ブドウ糖液糖 |
黒糖 |
果糖 |
ブドウ糖 |
リンゴ |
カキ |
バナナ |
パインアップル |
白米 |
玄米 |
もち米 |
アワ |
大麦 |
キビ |
トウモロコシ |
ミカン |
ハッサク |
ネーブルオレンジ |
イヨカン |
レモン |
夏ミカン |
カボス |
キンカン |
ザボン |
ポンカン |
ユズ |
大豆 |
黒ゴマ |
白ゴマ |
黒豆 |
ニンジン |
ニンニク |
ゴボウ |
ユリ根 |
レンコン |
ブドウ |
アケビ |
イチジク |
マタタビ |
山ブドウ |
山桃 |
イチゴ |
ウメ |
ヒジキ |
ワカメ |
ノリ |
青ノリ |
コンブ |
ハチミツ |
クルミ |
澱粉 |
キュウリ |
セロリ |
シソ |
海洋深層水粉末 |
酸味料 |
万田酵素ドリンクタイプの成分というか原材料ですけど、相当色々なものがはいってますね。アケビとか久々に聞きました。これだけ色々なものを発酵させた健康食品なんですね。
万田酵素ドリンクタイプの味は?実際に飲んでみた感想
万田酵素ドリンクタイプの味は……、
独特な甘み。
万田酵素ドリンクタイプの味は、一言でいえば“独特な甘さ”が印象的。どこか懐かしさを感じるような、昔ながらの健康食品にありそうな風味です。
「おじいちゃんが好きそう」と表現されることもあるその味は、確かに自然なフルーティさを感じさせながらも、明確に「美味しい」と言い切るのは難しい、不思議なバランス。
とはいえ、内容量は50mlと少なめなので、健康のためならサラッと飲みやすいサイズ感。クセはあるものの、すぐに飲みきれるので習慣化しやすいのもポイントです。
万田酵素ドリンクタイプの口コミ・評判は?ダイエット目的で飲む人も
万田酵素ドリンクタイプに関する口コミ・評判をチェックすると、ドリンクだけでなく、分包タイプやチューブタイプのレビューも多数見られます。
中でも印象的なのが、ダイエット目的で取り入れている若い世代の声。健康や美容を意識する人たちの間で、“腸活アイテム”として習慣化している様子もうかがえます。
また意外なことに、植物用の栄養剤としての「万田酵素」も人気で、「驚くほどよく育つ」「花つきが良くなった」といった声も。人間だけでなく植物にも効果的という点で、その実力が評価されているようです。
万田酵素ドリンクタイプの価格は?1本あたりのコスパをチェック
万田酵素ドリンクタイプの価格は、公式サイトで15本入り3,240円(税込)。1本あたり216円という計算になります。
コンビニなどでは単品で購入できる場合もありますが、商品の特性上、1本で効果を実感するのは難しいかもしれません。公式でも「毎日継続すること」が推奨されているため、定期的に摂取したい方はセット購入がおすすめです。
一般的な健康ドリンクと比べても、植物発酵素材を長期熟成させた高機能ドリンクとしては手ごろな価格帯と言えるでしょう。