リポビタンシリーズ完全ガイド:全種類の特徴と選び方を徹底解説

リポビタン比較
リポビタン

『ファイト!一発!』のCMでおなじみの『リポビタンD』。現在、リポビタンシリーズは多様なラインナップが展開されており、薬局やコンビニで目にする機会も増えています。しかし、種類が多すぎてどれを選べば良いのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。本記事では、リポビタンシリーズの各製品の特徴や選び方をわかりやすく解説します。

リポビタンシリーズの歴史と概要

リポビタン」の歴史はとても古く、1960年に「リポビタン液」が発売されたところから始まります。リポビタンは脂肪を分解する「リポクラシス」と「ビタミン」からとった造語で、「リポビタンD」のDは「ディー」ではなく「デー」と発音するのが正しいです。色々と由来はあるようですが。

今では日本だけでなく世界各国で愛される、すごい栄養ドリンクなんです。

リポビタンシリーズの分類方法

リポビタンのシリーズは公式にのっとって「100mlシリーズ」「50mlシリーズ」「目的別」で分けて考えていきましょう。

100mlシリーズの特徴と比較

リポビタンシリーズは100mlのものと50mlのものがありますが、メインのシリーズで100mlのものから見ていきます。

リポビタンD

「リポビタンシリーズの代表格である『リポビタンD』は、『タウリン1,000mg配合』というキャッチコピーで知られています。タウリンは肝臓の機能をサポートし、体内のバランスを整える効果が期待されています。

リポビタンシリーズの特徴でもありますが、栄養ドリンクと言っても様々な高価な生薬を配合したものではなく、比較的安価で購入しやすく毎日飲むこともできるような価格になっています。

リポビタンDの希望小売価格は146円。

リポビタンDスーパー

リポビタンDスーパー」は希望小売価格が250円。通常のリポビタンDより100円くらい高いドリンクになります。

特徴としては、「タウリン」が2,000mgに増え、「ニンジンエキス」「L-アルギニン塩酸塩」も配合されています。

リポビタンDハイパー

リポビタンDハイパー」は希望小売価格が350円。リポビタンDより200円も高く、リポビタンの中ではかなり高価なドリンクです。 黒いラベルとキャップがひと際目立ちます。

タウリンはなんと3,000mg、リポビタンDの3倍配合されています。「 ジクロロ酢酸ジイソプロピルアミン」「ローヤルゼリー」「カルニチン塩化物」が配合されているのも特徴です。

リポビタンD8

リポビタンD8」は、タウリンが1,500mg、他のリポビタンと同様にビタミン類を配合。特徴はローヤルゼリーが500mg配合されています。

希望小売価格は250円。リポビタンDスーパーと同じ値段です。色々な成分がありますが、ローヤルゼリーを摂りたい方におすすめです。

リポビタンD11

リポビタンD11」は希望小売価格で350円。こちらもリポビタンDハイパーと同じくリポビタンシリーズの中では高価な栄養ドリンクです。

特徴としては、「シゴカ流エキス」「ニクジュヨウエキス」「クコシ流エキス」などの生薬を配合しているところです。

100mlシリーズまとめ(価格順)

商品名容量希望小売価格
リポビタンD100ml146円
リポビタンDスーパー100ml250円
リポビタンD8100ml250円
リポビタンDハイパー100ml350円
リポビタンD11100ml350円

50mlシリーズの特徴と比較

リポビタンDなどと比べて容量が半分の50mlのシリーズを見ていきいます。瓶が細くスッキリとしたデザインで、個人的には一気に飲めるので好きなタイプです。

リポビタンゴールドX

リポビタンゴールドX」は50mlで希望小売価格が300円。容量当たりの値段だとかなり高くなります。医薬部外品ではなく第3類医薬品の扱いになります。

「ハンピチンキ」「サンヤク流エキス」「レマネジン855(地黄)」などの生薬を配合、ローヤルゼリーも200mg配合されています。

リポビタンローヤル11

リポビタンローヤル11」は、タウリン1,500mgに加え、「ニコチン酸アミド」「ビタミンB1」「ビタミンB2」「ビタミンB6」などのビタミン類も豊富に配合。「ローヤルゼリー」「カルニチン塩化物」「シゴカ流エキス」「クコシ流エキス」などの生薬も配合しています。

希望小売価格は50mlで350円とリポビタンシリーズの中では一番高い価格となります。

リポビタンローヤル11

リポビタンゴールドエース

リポビタンゴールドエース」は第2類医薬品で希望小売価格300円。通常のビタミンB1、B2、B6に加え「ビタミンE」も配合、「ニンジンエキス」「オウギ流エキス」「ハゲキテン流エキス」などの生薬も入っています。

リポビタンゴールドV

リポビタンゴールドV」は希望小売価格は280円。50mlのゴールドシリーズでは安価な商品となります。

特徴としては、ビタミン類、ローヤルゼリーに加え、「ショウキョウ(生姜)流エキス」「チンピエキス」「トウキ流エキス」などの生薬を配合しています。

50mlシリーズまとめ (価格順)

商品名容量希望小売価格
リポビタンゴールドV50ml280円
リポビタンゴールドX50ml300円
リポビタンゴールドエース50ml300円
リポビタンローヤル1150ml350円

目的別リポビタンの選び方

リポビタンにはいろいろな種類がありますが、メインとなる100mlのシリーズ、50mlのシリーズ以外に、目的別のものもあるので、そちらを見ていきましょう。

目の疲れに―リポビタンクリア

栄養不良に伴う目の疲れを目的にしているのが「リポビタンクリア」。クリアに見えるってことなんですかね? 

リポビタンクリアの希望小売価格は10本入りで3,000円なので、1本あたり300円。内容量が50mlなので、比較的高いリポビタンになります。

特徴としては、タウリン、ビタミンに加え、「カルニチン塩化物」「シゴカ流エキス」「クコシ流エキス」などの生薬を配合しています。

女性の疲れに―リポビタンファイン

リポビタンDと同じ価格の146円で100mlの「リポビタンファイン」。リポビタンDの女性向けとされている商品です。

女性向けと言っても、何かしらの女性向けの成分が入っているわけではなく基本的にリポビタンDと変わりません。ただし、糖類が0でカロリーも1本で6kcalとかなり抑えてあります。

女性の疲れに―リポビタンファインプレシャス

女性向けのリポビタンのハイグレードなタイプが「リポビタンファインプレシャス」。希望小売価格は100mlで250円。

リポビタンファインに比べて、タウリンが1,500mgに増量。「ローヤルゼリー」「クコシ流エキス」「セイヨウサンザシエキス」が配合されています。女性に嬉しいピーチ&ラズベリー風味です。

女性の疲れに―リポビタンフィール

女性の疲れにプラスしてノンカフェインで睡眠にもこだわったのが「リポビタンフィール」。希望小売価格は100mlで146円。リポビタンDのノンカフェイン版と考えるとわかりやすいです。

無水カフェインが入っていないのと、グリシンが配合されています。

子供の栄養補給に―リポビタンDキッズ

子供向けのリポビタンが「リポビタンDキッズ」、対象年齢は5歳~14歳まで。希望小売価格は50mlで146円です。

リポビタンDと同様に、タウリンやビタミンは配合されていますが、カフェインは入っていません。その代わりに、グルコン酸カルシウム水和物が配合されているのが特徴です。

リポビタンDキッズ

子供の栄養補給に―リポビタンJr.

もうひとつの子供用リポビタが「リポビタンJr.」、こちらは対象年齢が8歳~14歳。第3類医薬品で希望小売価格は50mlで200円。

リポビタンキッズと同様に「グルコン酸カルシウム水和物」を配合し、さらに 「シゴカ乾燥エキス」「塩化カルシウム水和物」「ゴミシ流エキス」「L-アスパラギン酸マグネシウム」を配合しています。

リポビタンJr.

カロリー控えめ―リポビタンZERO

カロリーを控えめにしたのが「リポビタンZERO」。ゼロといっても、カロリーがゼロではなく、糖類が0のリポビタンです。カロリーは6kcalとなると、リポビタンファインと変わらないようです。

成分は変わりませんが、添加物が「ステビアエキス」が「精製ステビア抽出物」になり、グリセリンが追加されているなど、細かい違いがあります。

カロリー控えめ―リポビタンDライト

同じくカロリー控えめで売っているのが「リポビタンDライト」。こちらもリポビタンD、リポビタンファイン、リポビタンZEROと有効成分も希望小売価格も146円と変わりませんが、添加物は大きく違います。カロリーも1本あたり58kcalとなっています。

リポビタンDライト

ノンカフェイン―リポビタンノンカフェ

リポビタンノンカフェ」は名前の通りカフェインが入っていないリポビタン。風邪の時や寝る前などカフェインを摂りたくないときのリポビタンです。

希望小売価格は100mlで146円とリポビタンDと同様で、有効成分もカフェインが配合されていない以外はほとんど変わりません。

リポビタンノンカフェ

ローヤルゼリー配合―リポビタンリズム

リポビタンの中でもローヤルゼリーの配合をうたっているの「リポビタンリズム」。ローヤルゼリーは200mg、ローヤルゼリーは他のリポビタンにも配合されているものがあって、リポビタンクリアやリポビタンローヤル11には300mg、リポビタンD8には500mg配合されています。

そういう意味では、ローヤルゼリーがたくさん入っているとは言えませんが、希望小売価格は180円とリポビタンDより少し高いだけなので、安価にローヤルゼリーを摂るにはいいかもしれません。

ローヤルゼリー配合―リポビタンライフ

リポビタンリズムと同じくローヤルゼリーの配合をうたっているのが「リポビタンライフ」。鮮やかな黄緑のラベルです。

ローヤルゼリーは200mgと、こちらもそれほど多くはありませんが、L-アルギニン塩酸塩を300mgを配合しています。

希望小売価格は30本入りで、5,400円。一本あたりは180円なので、買いやすい価格です。

リポビタンライフ

清涼飲料水―リポビタンアルコベール

リポビタンの名前がついていますが、医薬品ではなく清涼飲料水なのが「リポビタンアルコベール」。清涼飲料水なので「食品」にあたります。

医薬品ではないので、果糖ぶどう糖液糖、乳等、肝臓エキス、デキストリン、植物性乳酸菌、ウコンエキスなど、記載されている内容はだいぶ違います。

パイナップル風味とストロベリー風味の2種類があります。

その他のリポビタン―リポビタンD PRO

リポビタンD PRO」はリポビンタンDとあまり変わりませんが、「ハゲキテン」という生薬が入り第2類医薬品になっているのが特徴です。

希望小売価格は150円。値段もほとんど変わりません。

リポビタンD PRO

その他のリポビタン―リポビタンDⅡα

こちらの「リポビタンDⅡα」もハゲキテンを配合したリポビタンです。リポビタンD PROと成分も添加物も変わりありません。

同じく第2類医薬品ですが、希望小売価格は160円と若干高くなっています。

リポビタンDⅡα

その他のリポビタン―リポビタンDW

リポビタンDW」の特徴はタウリンが2,000mgとリポビタンDの倍配合されていますが、希望小売価格は170円と少し高いだけの価格になっています。

リポビタンDW

各シリーズの価格一覧

栄養ドリンク価格/本特徴
リポビタンクリア300円目の疲れ
リポビタンZERO146円カロリーオフ
リポビタンDライト146円カロリーオフ
リポビタンファイン146円女性向け
リポビタンファインプレシャス250円女性向け
リポビタンフィール146円ノンカフェイン
リポビタンノンカフェ146円ノンカフェイン
リポビタンDキッズ146円子供向け
リポビタンJr.200円子供向け
リポビタンリズム180円ローヤルゼリー
リポビタンライフ180円ローヤルゼリー
リポビタンD PRO150円ハゲキテン
リポビタンDⅡα160円ハゲキテン
リポビタンDW170円タウリン倍増
リポビタンアルコベール200円清涼飲料水
リポビタンD11
リポビタン
集中力があがる? リポビタンD11を徹底解説!成分・効果・口コミは?

日本を代表する栄養ドリンク、ファイト一発の「リポビタンD」。 リポビタンシリーズは数多くあるのですが …

リポビタンゴールドV
リポビタン
リポビタンゴールドVの効果・成分を徹底解説!通常のリポDとの違いとは?

リポビタンシリーズは、1960年に「リポビタン液」の発売から始まり、現在では日本のみならず世界中で愛 …

リポビタン
【最強の滋養強壮】リポビタンDプレミアムを徹底解説!

リポビタンDプレミアムとは? リポビタンシリーズの最高峰として位置付けられる「リポビタンDプレミアム …